paplot コマンド

1. 基本的な使い方

paplot subcommand [--config_file CONFIG_FILE] [--title TITLE]
                  [--ellipsis ELLIPSIS] [--overview OVERVIEW]
                  [--remarks REMARKS]
                  input output_dir project_name

必須

subcommand:

paplotのサブコマンドです。いづれかを選択します。

  • qc
  • ca
  • mutation
  • signature
  • pmsignature
input:

入力ファイルです。ワイルドカード (*, ?) を使用して複数指定することができます。その場合、最初と最後に " をつけてください。

# 1ファイルだけ入力する場合
paplot qc example/qc/SAMPLE1.qc ./test multi1 --config_file example/example.cfg

# 複数ファイルを入力する場合 (, で区切る)
paplot qc "example/qc/SAMPLE1.qc.csv,example/qc/SAMPLE2.qc.csv" ./test multi1 --config_file example/example.cfg

# 複数ファイルを入力する場合 (* 使用)
paplot qc "example/qc/*.csv" ./multi multi1 --config_file example/example.cfg
output_dir:出力ディレクトリを指定します。ディレクトリ構成は 3. 出力ディレクトリ を参照してください。
project_name:プロジェクト名です。出力ファイルのタイトルに使用します。

2. コマンドオプション

次の項目をオプションで変更することができます。

--config_file 設定ファイルです。未指定の場合、デフォルトを使用します。
--title グラフのタイトル
--ellipsis グラフの短縮名。グラフのファイル名になるため、同一ディレクトリに複数ファイルを出力する際に設定すると便利です。
--overview index.htmlに表示するグラフの概要。
--remarks index.htmlの備考欄に出力するテキストです。未指定の場合、設定ファイル ([style] remarks) の値を使用します。

デフォルト値は次の通りです。

subcommand title ellipsis overview remarks
qc QC graphs qc Quality Control of bam. なし
ca CA graphs ca Chromosomal Aberration. なし
mutation Mutation matrix mutation Gene-sample mutational profiles. なし
signature Signature signature Mutational signatures. なし
pmsignature PMSignature pmsignature Express mutational signatures in pmsignature. なし

3. 出力ディレクトリ

output_dir オプションで指定した場所に次の構成でファイルを出力します。

{output_dir}{project_name}
  │   └ graph_*.html      <--- 各グラフ
  │
  ├ js          <--- この4つのディレクトリはHTMLファイルを表示するために必要です。消さないでください。
  ├ layout
  ├ lib
  ├ style
  │
  └ index.html             <--- このファイルを web ブラウザで開いてください。

出力ファイルを移動する場合は {output_dir} ごと移動してください。

それぞれのグラフの使い方は how to use graphs を参照してください。